フォト

プロフィール

  • 【名称】
    株式会社 作島

    【概要】
    伝統工芸・京仏具・神具の製造・卸

    【取扱商品】
    寺院用や在家用の仏壇・仏具・神具・照明灯・灯篭等

    【所在(本社)】
    〒600-8046
    京都市下京区御幸町通高辻下ル桝屋町472番地
    TEL:075-341-3241
    FAX:075-343-0428

おみくじ機

2020年12月23日 (水)

自動みくじ機

コロナ需要なのか自動みくじ機のご注文が増えています

只今ご依頼頂いております みくじ機も

今年中に欲しいとの事 ヒェ~ (>_<)

Cimg0750

何とか仕上がりましたが

今年はもう無理です (T_T)/~~~

パーツも補充しなあかんし

節分に向けて在庫作りに頑張ります!

 

2020年12月15日 (火)

自動みくじ機

ご注文頂いています自動みくじ機が完成しておりますが

ホールプラグと言うパーツがメーカーから中々入ってきません(>_<)

只今、納期を確認してもらっています。

Cimg0715

今しばらくお待ち願います。

2020年10月14日 (水)

自動みくじ機

ご注文頂いてます自動みくじ機が仕上がりました。

Cimg0403

ご依頼ありがとう御座います。

 

      

2020年10月 1日 (木)

自動みくじ機

本社の在庫分 自動みくじ機が1台完成しました

1_20201001145701

稼働チェックの動画をアップしてみましたのでご覧くださいね!

              

この後、約350枚のみくじ箋が空になるまで稼働チェックしました。

 

2020年8月19日 (水)

みくじ筒(真鍮製)

ご注文頂いております真鍮製のみくじ筒が仕上がりました

以前は真鍮製の串でしたがアルミ製で軽量化してます

串自体はストッパー付きで抜けない構造になっています

Img_3484

Img_3479

Img_3481

Img_3483

Img_3485

コロナ禍で真鍮製品には殺菌作用があるような事も

囁かれているので丁度良いかもですね!

ご依頼ありがとう御座います。

2020年2月10日 (月)

真鍮製 みくじ筒 その1

以前販売していたであろう真鍮製のみくじ筒です!

Img_2576

作りたてはピカピカやったんでしょうが

今は なんだこりゃぁ

Img_2574

まあ 表面はミガキ直せばピカピカになるし!

Img_2578

問題は真鍮製のこの棒のほうです

筒だけでもそこそこ重たいので

軽くしなければ

しかも25番までしか入っていないんです 売れるわけないわな

そこで軽くするためにアルミ製の棒に交換してみます。

Img_2579

番号を打つところの面取りをして!

Img_2582

こんな感じかな

Img_2580

とりあえず100本作ってみます

番号も漢数字ではなく

海外の旅行者も多いので普通に数字で打ってみる予定です

では完成をお楽しみに!

 

 

2020年2月 4日 (火)

自動みくじ機 赤色

先日に引き続き本社置き在庫分

自動みくじ機 赤色が1台完成致しました!

Img_2552

あまりお待たせずにお渡しできるかと思います。

 

2020年1月30日 (木)

自動みくじ機

中々組み立てるのに時間がかかり

在庫をと思っても時間が取れずじまいなんですが

チョコっと頑張りました!

Img_2530

Img_2529

本社置き在庫分1台完成です

この色はこの1台が最後かもです。

 

2020年1月24日 (金)

自動みくじ機 扉取付

先日1台自動みくじ機の修理のご依頼があり

そのついでに在庫の本体の扉取り付け諸々の

下準備をかたずけてやろうと 少しやる気に!

Img_2513

Img_2512

とりあえず5台分 1番嫌な作業をかたずけました☺

2020年1月20日 (月)

自動みくじ機 その3

先週から進めてました自動みくじ機が仕上がりました。

Img_2501

稼働チェックもOKでした。

Img_2500

明日にでも本社の方に渡す予定です。

 

より以前の記事一覧