フォト

プロフィール

  • 【名称】
    株式会社 作島

    【概要】
    伝統工芸・京仏具・神具の製造・卸

    【取扱商品】
    寺院用や在家用の仏壇・仏具・神具・照明灯・灯篭等

    【所在(本社)】
    〒600-8046
    京都市下京区御幸町通高辻下ル桝屋町472番地
    TEL:075-341-3241
    FAX:075-343-0428

宝剣

2020年2月25日 (火)

龍彫り宝剣 鞘朱色

以前制作した宝剣のご紹介です。

刀身に龍彫り 鞘が朱色に金具が金メッキ仕上げです。

Img_0308-1

Img_0310-1

Img_0309-1

Img_0313-1

Img_0312-1

オリジナルな宝剣を制作いたしませんか

ご依頼お待ちしております。

お問い合わせはホームページの

お問い合わせフォームからお願いいたします。

2020年2月12日 (水)

宝剣 仕込み

真鍮製宝剣の在庫仕込み中です!

Img_2583

Img_2584

女子のK氏が朝から頑張って仕上げてくれています

結構重労働なんです ご苦労様です。

2020年1月22日 (水)

宝剣 SUS製

2月に展示会があるらしくそれに出展するために

宝剣を制作しました。

Img_2497

刀身はステンレス製 ミガキ仕上げ

Img_2499

Img_2495

三鈷はアルミ製 金箔押 フッ素コーティング仕上げ

真鍮製に比べてかなり軽めに仕上がっています。

Img_2498

どこで開催か知らないんですけどね💧

2020年1月17日 (金)

不動剣

去年からご注文頂いております不動剣が仕上がりました。

Img_2490

Img_2493

Img_2492

ご依頼ありがとう御座います。

2020年1月 6日 (月)

仕事初めです

新年あけましておめでとうございます

新しい1年が始まりました

今年はどんな年になるんでしょうね?

出来れば何か新しい商品が作ればなあ~と思いますが!

中々暇がないんですよね!

がんばれ俺‼ どこかで聞いたようなセリフですね

去年の秋頃に龍彫りの宝剣のご注文がありました

Img_2267-2

Img_2269-2

Img_2268-2

自分が考えた商品が売れると嬉しいもんです

今年は何を作ろうかな・・・

 

 

 

2019年10月24日 (木)

宝剣 SUS アルミ

 

別注でご依頼いただいています

宝剣 刀身がステンレス製 三鈷がアルミ製

サイズ2尺が仕上がりました。

Img_2273-2

少しでも軽くしたいとのご希望で三鈷はアルミをチョイス

金箔仕上げでフッ素コーティングしてあります。

Img_2274-2

ご依頼ありがとう御座います。

2019年10月 8日 (火)

宝剣 ステンレス製 三鈷アルミ

別注品で、ご依頼を頂いております宝剣(二尺)

刀身ステンレス製で三鈷がアルミ製が1本

仕上がりました。

Img_2157

Img_2161

Img_2158

少しでも軽い方がいいとのことで

アルミ製の三鈷です

金箔仕上げのフッ素加工をしてあります。

Img_2159-2

ご依頼ありがとう御座います。

 

 

 

2019年10月 2日 (水)

宝剣のご紹介

別誂えの宝剣が在庫で数本あります。

鞘朱色 刀身に樋溝入

1506476100209017_2

鞘朱色 刀身に樋溝入 銀いぶし仕上げ

1506476691390514_2

詳細に付きましてはホームページの

お問い合わせフォームからお願い致します。

2019年10月 1日 (火)

宝剣 龍彫

只今、別注で数本の宝剣のご依頼を頂いております

その中の一本 龍彫の宝剣です。

龍の彫が仕上がりました

納期に間に合わせるため懸命に頑張ってくれています

Img_2131

Img_2132

Img_2136

Img_2135

完成するとこんな感じになる予定です

1610281052

2019年7月 3日 (水)

宝剣

昨日に続きヤスリ掛け第二弾

女子のK氏です ひたすらヤスリ掛け!

 Img_1745

Img_1747

Img_1748

あともう少し 頑張ってくださいね!