先日作った輪宝型照明灯をYouTubeに
アップしました🎬
ご依頼頂いています輪宝型照明灯が仕上がりました
ご依頼ありがとうございます。
勝印隠元吊灯篭のご注文を頂きました。
在家用の吊灯篭を作るのも久しぶりです
最近では絶滅危惧種になりつつありますね
それはなぜか? 大きな仏壇が売れなくなりましたからね
時代の流れですかね!
マンションや新築住宅もフローリングが主流で
畳の部屋や仏間事態最近ではないですからね
まあそれだけが理由じゃないでしょうけどね!
ご依頼頂きありがとう御座います。
キューブ型照明灯ご注文頂きありがとう御座います。
納期に間に合わせるべく只今奮闘しています!
仕上がりイメージ図です。
☟
ご注文頂いております寺用隠元吊灯篭が完成致しました。
ご依頼ありがとう御座います
YouTubeもアップしましたので時間があればご覧くださいね!
今日は町屋の中の吹き抜けに吊るしてある
小振りな鬼柄のキューブ型照明灯です
この写真は玄関側から撮った写真ですね
リフォーム前は玄関から中庭まで通り抜けれる土間やったけど
今はどうなってるんでしょう?
確かこの土間にはおくどさんもありましたが
どうなったんかな?
町屋って暗いイメージがあるんですが写真を見る限り
意外と明るいんですね!
この☟の鬼柄キューブが吊るしてあります。
なんか鬼柄が可愛くないですか!
先週に引き続き町屋の置き行灯です。
道行く人が格子越しに見えるように置いてあります。
真鍮製で黒色塗装、垣は金メッキ仕上げです。
今回新しく作っている照明灯は六角型につづいて
12角型にしてみました!
今までに作ったことない様な奴にしょうということで
なんか立て骨だらけになったかも!
今週位で完成するかな~
前日の続きです 余り進展していませんが
天人の垣が装着されました!
まだ針金で止めているだけですが
只々シンプルな六角型です
お盆休みまでに完成するといいなと思っています。
この前から整理したエッチングの垣で照明灯を作っていますが
今回は六角型で攻めてみます!
さてどんな感じに仕上がるでしょうね!
WEB限定品 YouTube おみくじ機 お知らせ その他仏具 アウトレット品 中古品 修理&before after 別注品、一品物 宝剣 密教法具 柄香炉 照明灯類 献灯台 献香台 納品 華鬘 護摩天蓋 賽銭箱 遊び&趣味 金具類 錫杖 雑記 鳴物
最近のコメント