宝相華柄香炉のパーツ腰玉を作ります!
☟の白→の部分です
短冊に切った板に彫をします。
彫上がれば丸く丸めて
上下を絞ります
絞り終えたらヤスリ等で仕上げれば
完成で~す!
真鍮製 磨き仕上げ品の別注品のご依頼です。
通常品では蓋に丁番はなしです。
ミガキ品には通常付かないんですが柄の上部に
透かしの唐草模様付きのご依頼です
ご依頼ありがとう御座います。
久しぶりの古代型柄香炉のご注文を頂きました。
担当のK氏が制作してくれています。
WEB限定品 YouTube おみくじ機 お知らせ その他仏具 アウトレット品 修理&before after 別注品、一品物 商品紹介 外置香炉屋根 宝剣 密教法具 柄香炉 照明灯類 献灯台 献香台 納品 華鬘 護摩天蓋 賽銭箱 遊び&趣味 金具類 錫杖 雑記 鳴物
最近のコメント