木鼻 獅子 阿 アウトレット品
木鼻 獅子 阿 1個
寸法は横幅約17.5㎝×10.5㎝ 高さ約10㎝
小傷、汚れ、一部欠け等あり
一刀彫ではなく張り合わせ材です。
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »
木鼻 獅子 阿 1個
寸法は横幅約17.5㎝×10.5㎝ 高さ約10㎝
小傷、汚れ、一部欠け等あり
一刀彫ではなく張り合わせ材です。
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
吊ボート 1対 在庫数2対
ステンレス製 黒塗塗装品 ネジ3分
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
るり渓の瑞専寺~日吉ダム~京北町をツーリングしてきました。
片手ハサミ 芯切ハサミ 1個
真鍮製 ミガキ仕上げ品
寸法は長さ約14.5㎝×横幅約2㎝
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
ミニ燭台 真鍮製 ステンレス受け皿付 1台
燭台寸法横幅約32㎝×奥行約5㎝
受け皿横幅約35㎝×奥行約10.5㎝
灯皿直径4.5㎝
芯の太さ3.5㎜×長さ2㎝
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
製作動画とご紹介です。
上り藤 紋 在庫2枚
銅製 手彫 金メッキ品
寸法は直径約7.8㎝
上下2箇所鋲穴あり(鋲2本付き)
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
美山ツーリング かやぶきの里 後編です。
次回の予告編付き!
パイプカッター 中古品です 1個
数回使用後保管してありました。
ローラーにうっすらと錆あり。
6㎜~64㎜のパイプがカットできるようです。
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
曼荼羅塔の擬宝珠だと思います。
銅製 宝相華透かし 1対
寸法は高さ約32㎝ 珠径約21㎝
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
立掛け式の錫杖立 二本立 ミガキ仕上 1台
寸法は横幅約16㎝ 奥行約11㎝
高さ長い方約17㎝ 低い方約13㎝
以前何本か持ってる人もいるんじゃないかなと言うコンセプトで作ってみたものです。
柄の長い物と短い物が立掛けれます。
☝☟ イメージです。
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
護摩杓置台 2本用 真鍮製 磨き仕上げ品 1台
寸法は横幅約9㎝ 奥行約7.3㎝ 高さ約10㎝
以前製作した試作品です製作時の傷等あります。
ピンの内幅約6.3㎝
※ 2本置きタイプです3本置き用ではありませんご注意ください。
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
燭台 真鍮製 漆塗仕上品 1台
寸法は灯皿直径9.9㎝ 高さ約5.3㎝
芯の太さ3.5㎜ 長さ約3.3㎝
少しシミ、小傷等あります。
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします
真鍮製 手燭のご紹介です。
丁度いい感じの欅の角材があったので
ベンチにしてみました!
欅製 脚の部分はステンレス製 在庫数1台
寸法は横幅約117㎝ 奥行約33.5㎝ 高さ約42㎝
脚下アジャスターボルト付(微調整用)
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
かやぶきの里 美山ツーリングに行ってきました!
ステンレス製の万灯台作ってみました。
寸法は横幅約69㎝×奥行約45㎝×高さ約101㎝
燭台7本立×3段=21本立
ステンレス製ヘアーライン仕上品
三方 アクリル板付き 足にアジャスター付
ごちゃごちゃせずにシンプルにしあげてみました。
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
立掛け式の錫杖立(ミガキ仕上品)1台
寸法は下台 横幅7.3㎝×奥行10.9㎝ 高さ約17㎝
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
主に人天蓋などを吊るのに多く使われています。
吊金具 鉄製黒塗塗装品 1個
フレーム材直径 3分(9㎜)
横線ボート径2分5厘(約8㎜)
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
ニーム(インドセンダン)散杖 在庫数3本
サイズは尺二(全長36㎝)
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
天人丸型吊灯篭のご紹介です。
アーム型手燭 ミガキ仕上げ品 1台
寸法は直径約9.8㎝ 高さ約8㎝
芯の太さ5㎜×高さ約3.5㎝
アーチ部分を持っていただくと手燭としてもお使い頂けます。
☟
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
企画室のO君が動画編集をやっとこさで
仕上げてくれました!
毎年中年3人 冬とも(冬だけのお付き合い)と楽しんでいます。
私に関しては還暦前です1日滑ると体力が~
へたっぴなりに楽しんでいます。
燭台 漆塗仕上品 1台
以前試作したものです。
寸法は直径約9.7㎝ 灯皿までの高さ約5.3㎝
芯の太さ3.5㎜ 高さ約3.3㎝
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
アウトレット№253 輪宝型照明灯のご紹介です。
生地の状態でしたがヘアーライン仕立で仕上げてみました。
寸法は直径約55㎝ 高さ約(吊元~電球まで)33㎝ 重さ約5㎏
※写真は撮影用に、はだか電球がついていますが
電球は別途お買い求めください LED電球可
詳細に付きましてはホームページの
お問い合わせフォームからお願い致します。
お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。
最近のコメント