フォト

プロフィール

  • 【名称】
    株式会社 作島

    【概要】
    伝統工芸・京仏具・神具の製造・卸

    【取扱商品】
    寺院用や在家用の仏壇・仏具・神具・照明灯・灯篭等

    【所在(本社)】
    〒600-8046
    京都市下京区御幸町通高辻下ル桝屋町472番地
    TEL:075-341-3241
    FAX:075-343-0428

2023年3月28日 (火)

外置香炉屋根 その4

香炉と柱のジョイント部(アーム部分)のセッティングが完了いたしました!

まだ仮止めなんですけどね💦

Img_2382

Img_2381

先日ご依頼を頂いています担当者様と打ち合わせの際に

うちの名前出してもらっても ええょ~と言って頂きましたので

(株)安藤 ○○様ありがとうございます

賽銭箱の図面お待ちしております!

 

2023年3月27日 (月)

金剛鈴修理

金剛鈴の首折れ修理です。

Img_2376

Img_2380

差込部がバキバキですが修理完了です!

Img_2771

2023年3月24日 (金)

外置香炉屋根 その3

多忙なんで お久しぶりです!

去年から進めています外置香炉屋根ですが

香炉のセッティングも完了いたしました!

Img_2770

Img_2769

Img_2768

これから香炉と柱のジョイント部に取り掛かっていきます!

2023年2月 7日 (火)

燭台、ローソク立て 作ってみました!

真鍮製で板厚1.5㎜でしっかりしています!

灯皿l直径約7㎝ 下台直径約7.5㎝ 高さ約3.4㎝

芯の長さ約3.2㎝ 太さ3.5㎜

ミガキ仕上げ品です。

数に限りがございます。

Img_2592

Img_2593

Img_2594

Img_2596_20230207131101

Img_2595

Img_2597

詳細に付きましてはホームページの

お問合せフォームからお願い致します。

お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。

2023年2月 6日 (月)

木製六角型吊灯篭 1対 アウトレット品

倉庫整理品 長期保管品です。

生地の状態で保管してありましたが

摺り漆風に仕上げてみました。

高さ全長約91.5㎝ 

灯袋平径約42cm 角径約49㎝

横幅わらび幅約68㎝

重さ約8キロ

Img_2536

Img_2534

Img_2538

Img_2539

Img_2540

Img_2542

Img_2541

Img_2535

Img_2537

Img_2547_20230206140101

詳細に付きましてはホームページの

お問合せフォームからお願い致します。

お問い合わせ時にはこの記事の年月日を書いて頂きますようお願いします。

 

2023年2月 3日 (金)

外置香炉屋根 その2

忙しくてお久しぶりになりました!

去年から製作していた屋根がとりあえず形になりました!

Img_2531

Img_2532

垂木付きでキャスターで移動式です!

2022年12月28日 (水)

年末年始

 

Img_e2267

2022年12月26日 (月)

外置香炉屋根 製作中~

ご注文頂いてます外置香炉屋根の上部が出来上がってきました~

Img_2262

Img_2263

Img_2261

今年中に上部だけでも完成できるかな~

頑張ります!

 

2022年12月21日 (水)

屋根付献香台 改良版

別注でご依頼頂いております屋根付献香台の改良版が

仕上がりました。

Img_2033

Img_2036

Img_2037

Img_2039

ご依頼ありがとうございます。

2022年12月 9日 (金)

ファイバーレーザー溶接機 

今回社長の鶴の一声でファイバーレーザー溶接機を

導入いたしました!

Img_2010

アルゴンはクルクルハンドルで電圧調節していましたが

デジタルです コントロールボックスで

ピピピてな感じです!

Img_2011

今まで薄い板は穴があいて苦労していましたが

なんなんでしょう

超簡単に!

値段が高いだけのことはありますね

これからは技術ではなく高性能の機械なんですね

小学生にでもできますよこれは!

Img_2012

Img_2013

Img_2014

Img_2015

あとは仕事が・・・宝の持ち腐れになりませんように

頑張りましょう。

«幕掛けポール